クレジットカード現金化なら、ネットから簡単に申し込めて、その日のうちに現金を入手できます。
あまり仕組みを知らない人にとっては、違法な方法ではないかと不安になります。
ここでは、クレジットカード現金化の違法性について、説明していきます。
クレジットカード現金化は法律的にグレーゾーン
クレジットカード現金化では業者の指定する商品を購入して、それを買い取ってもらいます。
その際に換金率が適用されて、一定の手数料が差し引かれます。
現金が振り込まれれば、業者との関わりはなくなります。
その後はクレジットカード会社に、商品の購入代金を返済していきます。
ここでも、一定の利息が発生してしまいます。
業者に差し引かれる手数料と、クレジットカード会社の利息を合わせると、けっこうな金額になります。
実質的に高い金利を支払っているのと同じで、場合によっては消費者金融より多くなることもあります。
商品の売買によって現金のやり取りを行うことは、質屋と同じで法律的に問題はありません。
ただ、実際にはかなりの金利を支払うのと同じで、グレーゾーンとして取り扱われています。
現金化がバレると様々な不利益が生じることもある
クレジットカード会社の規約には、現金化を禁止することが明記されている場合があります。
この規約に違反すると、カードが利用停止になることがあります。
また、一括返済を求められることもあり、経済的に苦しくなります。
返済不能になった時の最終手段として、自己破産があります。
自己破産は裁判所の裁量で決定されますが、現金化の事実があると裁判官の心象は悪くなります。
場合によっては自己破産ができなくなって、法的な解決すら不可能になってしまいます。
コメントを残す